和歌山県「白浜」と言えば、砂が鳴る白良浜の海水浴場が有名だと思いますが、実は温泉も有名なんです。その中でも地元の人には有名な温泉(観光客にはあまり有名ではないかも)太平洋を間近に感じられる露天風呂「崎の湯」を紹介します。
日本最古とも言われている崎の湯。本当に絶景なんです。目の前に広がる景色は最高です。
崎の湯へのアクセス方法
崎の湯がある場所は、和歌山県西牟婁郡白浜町湯崎1668です。白良浜や白浜エネルギーランドからも近いです。車で行くことをおすすめしますが、駐車スペースもあまりないので、いっぱいだった場合は空くのを待たないといけないかもしれません。
崎の湯は太平洋を眺められる絶景の温泉スポット
この温泉、何がすごいかと言うと太平洋の波を浴びながら温泉に入ることができるんです!しかしパッと見、温泉だと気づきません。公衆トイレと勘違いしてしまうくらいひっそりと建っています。
露天風呂の建物の横に小屋みたいな受付があるだけで初めて行く人には、ここが温泉?と不安になりそうなくらい地元感満載の温泉です。
温泉施設の中には脱衣場がありますがロッカーではなく、カゴが並べられているだけで貴重品などは車に置いてきてください。扉をあけると露天風呂と太平洋が広がっています。洗い場はありません。
もちろん、シャンプーや石鹸は禁止です。本当に湯船に浸かるだけです。でも、目の前に広がる太平洋を見ながら、太平洋の波を浴びながら入る温泉はここしかありません。
波の音を感じながら自然の中でゆっくり湯船につかる、開放感がたまりません。1度入ると病みつきになること間違いなしです。
温泉の中は二段になっていて、手前側には屋根がありますが、奥側(海に近い方)には屋根がないので雨の日は過酷な温泉になると思います。どうせ行くなら晴天の海が綺麗なときに行ってほしいです。
温泉の温度は39℃から45℃。手前の方がぬるめになっていて波がかかる海の方が温度が高めになっています。
崎の湯の入浴時間と入浴料
入浴料金は500円で年中無休です。しかし、太平洋を見ながらの露天風呂なので、夜は営業していません。季節によって営業時間が違うので、行く前に必ずチェックしてください。
- 4月1日~6月30日/9月1日~9月30日 8:00~18:00
- 7月1日~8月31日 7:00~19:00
- 10月1日~3月31日 8:00~17:00
朝早くからも営業してくれているので、朝一で行くと太平洋を独り占めできるかもしれませんね。
白浜に旅行した際にはぜひ、崎の湯に浸かってかえってくださいね。旅の思い出にになること間違いなしです。