大阪から友達と車で向かった先は、和歌山マリーナシティのポルトヨーロッパです。そこには、洋風の建物が、立ち並んでいます。日本にいるのに、まるで海外旅行にでも来たかのような気分になれます。
ポルトヨーロッパの街並みはインスタ映えを狙えるほどの美しさ
美しい街並みは、写真を撮るのに絶好のスポットでもあります。SNSに載せるのに、オシャレな写真をいっぱい撮りました。入園するだけでも有料のテーマパークや遊園地が多い中、ここは、無料で入れます。
ただ、乗り物などアトラクションに乗るには、それぞれ料金が必要になります。写真を撮るのに街並みを見て回ったりするのは、タダです。無料で楽しむことができます。
この日、アトラクションには、何も乗らずに写真を撮って、その後、同じ敷地内にある黒潮市場に行きました。
黒潮市場名物の干物や紀州の特産品など購入できる物販コーナーと、とれたての生マグロなどを食べられる飲食コーナーとに別れています。そこでは、さらっと見る程度で、次の目的地、白浜にある千畳敷へと向かいました。
絶景な景観の「千畳敷」へ!
千畳敷に到着してすぐ、千畳敷と書かれた看板があり、その前で友達と写真を撮りました。大きく平らな岩が、重なりあうように連なっています。
まるで、岩でできた畳を少しづつ、ずらしながら重ねているかのような景観が、広がっています。千畳敷、その名前の通りだなと思いました。
なんでも打ち寄せる荒波によって、こんなにも壮大な景観になったんですって。改めて自然のすごさを感じつつ、写真を撮ってからアドベンチャーワールドへ向かいました。
「動物園」「水族館」「遊園地」の3つが共同した「アドベンチャーワールド」は楽しい!
アドベンチャーワールドは、動物園と水族館と遊園地が、同じ敷地内にある1つで3つおいしいテーマパークです。陸、海、空の動物達に出会える、動物好きな人には、たまらない観光スポットでもあります。
アドベンチャーワールドと言えば、やっぱりパンダを見ておきたいところです。パンダを見られる施設は、日本で3ヶ所だけとの事です。
実際に、この目で愛くるしいジャイアントパンダ見ることができました。その後、一見、列車みたいな外観をした専用の車でサファリワールドを一周してきました。
ライオンの寝そべっている姿が、印象的でした。
イルカのマリンライブでは、イルカがバイバイする姿がとてもかわいかったです。
と同時にイルカは、賢いなぁと思いました。陸の動物におやつをあげることができます。この時は、象にバナナをあげました。
つぶらな瞳をした象が、鼻先でバナナをうまくつかみ口に運ぶ姿が、とても愛らしかったです。1回税込200円でした。ただ、パンダを見るにしても、有料と無料のツアー・アトラクションが、あります。
イルカや他の動物のも同様、無料と有料のものがありますので事前にインターネットの公式サイトでチェックしておく事をオススメします。
入園券は、インターネットで購入可能です。チケットブースにわざわざ並ばずに入園できますし、アトラクションの予約もできるので便利です。
いろんな動物達を間近で見られて、しかも動物達に果物などのおやつもあげられます。見て、体験して、1日中楽しめるテーマパークです。